よもぎ蒸しで内側からポカポカ!
「手足がキンキンに冷える」「生理のとき、だるさやお腹・腰の痛みがツライ」「むくみが気になる」…そんな経験、ありませんか?
私も出産後に同じ悩みを抱え、薬に頼る日々にちょっと罪悪感…。でも、内臓をしっかり温めるケアを続けたら、いつの間にかそんなお悩みがスッキリします。
内臓が冷えるとどうなるの?
内臓が冷えてしまうと、そこを通る血液がしっかり温められずに全身に流れてしまうため、手足の先までポカポカと温まらず、カラダ全体が冷えやすくなります。
さらに、内臓と自律神経はとても深いつながりがあるので、内臓が冷えたままだと、イライラや不安感、胃の不調など、さまざまな不調があらわれることも。
また、冷えが続くことで内臓の位置がズレたり硬くなったりすると、本来の働きが低下してしまい、免疫力の低下、便秘、生理や妊娠の悩み、痩せにくさ、年齢以上の疲れや老化感につながることもあるんです。

よもぎ蒸しオプションって?
よもぎ蒸しは、韓国発祥の伝統的な民間療法です。よもぎや漢方薬草を煮込んだ蒸気を、穴のあいた椅子に座って下半身から浴びるリラクゼーション法です。
粘膜からじんわり吸収される温かさと栄養が、体の内側から元気を引き出します。
リンパマッサージやアロマトリートメントなどの施術にプラスして、効果をグンと高めるオプションとしてご提供しています。
服を脱いでマントを着たら、好きな姿勢(普段通り、あぐら、体操座りなど)で温まるだけで、ポカポカ&スッキリして、内側からデトックス!
動画
よもぎ蒸しをプラスする5つの嬉しい効果
よもぎ蒸しをいつもの施術に追加すると、こんな素敵な効果が期待できます!
Point
01
冷えスッキリ!体が芯から温まる
内臓を温めることで、血液が全身に温かさを届けます。手足の冷えや生理中の冷えやすさが気になる方にピッタリ!施術前に体を温めると、マッサージの効果もアップします!
Point
02
デトックスでスッキリ
たっぷり汗をかいて、老廃物を排出!最初はベタベタの汗でも、続けるとサラサラに。ダイエット中のむくみ解消にも役立ちます!
Point
03
女性特有のお悩みに優しくアプローチ
生理痛やPMS、更年期の不調、妊娠のお悩みに。子宮や骨盤周りを温めることで、ホルモンバランスが整いやすくなります。施術と組み合わせると、さらに快適に!
Point
04
疲労回復&リラックス
内臓を温めると自律神経が整い、睡眠の質もアップ!ストレスでイライラしたり、疲れが取れない方に、癒しのひとときをお届けします。
Point
05
美肌効果でツルツルに
よもぎの蒸気で毛穴が開き、乾燥肌やアトピー肌にも優しいケア。血行が良くなり、お肌にハリと透明感が!施術後のツヤ肌に感動するはず!
よもぎ蒸し
4つの特徴
REASON
01

癒し空間
プライベートな空間で、安心してリラックスできます。
REASON
02

高品質な漢方薬草
よもぎを中心に、オリジナルブレンドを使用。体の巡りを整え、元気をサポート!
REASON
03

温かいおもてなし
体調やお悩みに合わせて、最適な施術+よもぎ蒸しの組み合わせを提案します!
REASON
03

清潔な設備
心地よく過ごせるよう、いつもピカピカに!
特選漢方茶の秘密
Synapseのよもぎ蒸しでは、効果を高める特別な漢方薬草をブレンドしています。
それぞれのお悩みに合わせて、こんな成分を厳選しています!
- 子宮ケア:ケイケットウ、よもぎ、マイカイカ、レイジで、血の巡りをサポートし、女性特有のお悩みを優しくケア。
- 便秘ケア:ケイシ、ナツメ、ジャカンソウ、ジンジャーで、スッキリした毎日を!
- 肝ケア:メグスリノ木、よもぎ、茵蔯蒿、ウコンで、気の流れを整え、メンタルや筋肉の不調をサポート。
- 腎ケア:オウセイ、ニクジュヨウ、サヨウ、ジョデイシで、疲れや腰痛、妊娠のお悩みにアプローチ。
こんな方にオススメ!
手足の冷えやむくみが気になる方
生理痛やPMS、更年期のお悩みを和らげたい方
ダイエット中でデトックスしたい方
疲れが取れず、リラックスしたい方
お肌の乾燥やくすみをケアしたい方
いつもの施術にプラスして、もっとキレイで元気な自分を目指しませんか?
お客様の声




よくあるご質問
-
よもぎ蒸しはどの施術に追加できますか?
-
リンパマッサージ、アロマトリートメントなど、ほとんどの施術にプラスできます!お気軽にご相談くださいね!
-
時間はどのくらい増えますか?
-
よもぎ蒸しは約30分。メイン施術と合わせて、ゆったり癒しの時間を楽しめます!
-
どんな服装で行けばいい?
-
普段の服装でOK!マントをご用意しているので、気軽にお越しください!